2009年02月06日
日めくりで感心したこと^^

酒屋さんからいただいた日めくりなんですけど、
よくよくしげしげ(決して暇人ちゃいますが^^;)見てましたら、
平成21年2月 大きく6 金曜日 旧1月12日 一白 赤口 みずのえ
一粒万倍日 京都伏見稲荷初午祭 など色々書かれています。(当然お店の名前も大きく)
中央部にその日の戒めみたいなアドバイスみたいなのがあって、本日6日は
「部下を差別するな 長所を伸ばせ」

ほほう~・・う~む

では明日7日は・・ほおぉぉ、「許される限り何度でもチャレンジせよ」と当然ですが本日と違う言葉が・・。

一年365日、2月6日今日の今日まで気づかないで捨ててしまったのは仕方ないが、
あとの300と何十枚かの戒めアドバイスが気になってめくりました(決して暇人ちゃいますが・・)。
(--)ん?だれ貴方?しりたいの?いつの?ふんふん、なるほど!気になる日が来週にあると!
おおっ~わかったでー

よっしゃあ、見てみよか!

え!またその日に店にいったるてか!? よっしゃあ!

平成21年2月14日(土)九紫 友引 かのえ と、
おおっ~、きたきたぁぁぁ!聖バレンタインデーとちゃんとデーまで書かれているでえ!
やるなあ!期待大や!! 日めくり様(呼び捨てには出来ません!)も気合十分やで!いくで!
「一日を疎かにする者は一日に泣く」(・・・・・・・・)
・注 このお言葉をバレンタインにどうはめ込むかは個々の責任の下に行動してくだい。

バレンタインさーびすでーを開催します。詳しくはお店で・・
(独り言)・・・なんか「一円を笑う者は(無駄にする者はなど)一円に泣く」ってのににてるなあ・・・・
Posted by Nishihamaほるもん at 17:43│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。