2009年02月09日

歩いてますか・・・

face01おげんきですか!
face02まだまだ寒いので外にでるのもつい控えがちで・・
しかし、健康のためには歩かんといかん!と、気合を入れてみましたik_55
去年夏頃ウォーキングに2週間程凝っていたので大体のスピードは読めています。
最初に家の近くに起点を決めてから車で往復の
距離(1キロぐらいに設定)を測りコースを決めます。
それでだいたい一周まわる時間をはかる。1キロメートルを10分で歩くと
時速6キロメートルになり(このペースでは早足です・・icon16)ますから
できれば一周12~15分くらいで歩きましょう。
ik_55これでペースが分かれば歩いた距離や掛かる時間が
大体わかるので面白いです。20分歩けば「こんなに遠くまでこれるんや!」とか
時間を読めるようになります。
face09実は昨日店まで根性で歩きました。
ik_55友達と食事の約束が6時半でしたので5時15分頃出発しました。
まず、紀州大橋を渡り階段を降り右へ、前方に旧長崎屋が見える新しい高架橋の
下をくぐり線路沿いに市駅に向かいます。
北島橋の下をくぐり市駅商店街を通り(自転車駐車場の商売が多い)
市駅の前をわき目も振らず市民会館の方へ。途中派出所をすぎ会館も過ぎて
紀ノ川大橋の下をくぐり大浦街道へ。(大浦街道は交通量が多いから少し中道を
歩きます・・)
途中花王の門や紀州ゴルフ場の裏道をとおり川沿いにあるき
和工の交差点までいきます。焼肉でんさんの前を過ぎスナックを過ぎて
50メートルほどで当店に到着です。(所要時間1時間30分かかりました。少し遅刻です・・)
face02友人は「ここまで歩いてきたん!?」とびっくりしてくれます。
ik_88この驚きが嬉しくて、このびっくりによって
達成感がでて疲れもふっとびます!!嬉しくて焼酎水割りをおかわり連発です・・
食事が終わって酔いもあり、「帰りもあるくわ!」と宣言(調子のりなんで)しちゃったので
同じ道を歩いて帰りました・・・。(帰りはさすがにきつかったので後悔しました・・・)
(結局帰宅は午前0時を過ぎていました。また今日朝から左足膝と裏筋が痛いし寝不足です)
  教訓・・・過ぎたるは及ばざるが如し・・・
ik_01近い方はぜひ歩いておこしください!
nishihamaほるもん お待ちいたしております。











Posted by Nishihamaほるもん at 11:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。