2009年02月19日

良いことは真似しない・・・と・・お酒のいきおい・・

face03おはようございます~。
ik_20おげんきですか~。

face02この前の一件(G7中川氏)から酒の話題(ニュース)がふえましたねik_10

face06まあ、ニュースはとそんなものだし、視聴者もそれを知りたいしで
 話題に上がれば何か影響されやすい?方々は模倣したりで・・・
よく、犯罪が伝染したり一つの事件が起こると同様の事件が発生します・・

悪いこと・・というか・・やりやすいことが伝染しやすいのか・・・face06哲学的だな・・

face03そういえば、子供の頃学校で全員で掃除があるとする・・
 掃除せずにほうきで遊んでいるのがいてて・・
 それを見て自分も遊ぶ→先生に注意される→「そやけど、A君も遊んでるやんか~」と
 他人のことを言う・・。「A君も掃除してたから僕もする~」とは言わないだろうな・・

face04まあ、これが凡人だし、こうだから今の私がある・・・
 給食でも
 A君の「盛り」が自分より多いと「A君と同じように盛ってくれ~!」と言う・・(しつこく言う・・)
 A君の「盛り」が少ないのを見て「A君と同じように盛ってくれ~!」とは言わない・・(黙っている・・)
 ・・・だから今のワタシがある・・icon11

face01その方々がおとなになって・・・
「みんな吸ってるやん!」「みんな払ってないやん!」「みんな駐車してるやん!」
などと、まねをしていきます・・・

face06ちょっと余談なんですが(急におもいついて・・)・・
 「お酒の力(お酒の勢い)」っていつ借ります? どんな場面でしょうか?・・力を借りたいときって・・
1、酒の力をかりて運転する・・これは!無いな!(飲酒で捕まるし、借りなくても運転できるしな) 
2、酒の力をかりて5万円を赤十字に募金する!(これも無いな!)・・あるかなあ?・・
  酒の力をかりて5万円を飲食店で美人のお姉さんにあげる!(これはありえるな!)
3、酒の力をかりてボランティアに参加する!(これはないだろう!)
  酒の力をかりて変なパーティーに参加する!(これはあるな!)
 まあ、要するに「酒の力(勢い)を借りる」とはあまりいい場面で借りるものでは無いのか・・
 
 face03そうか!お酒も風邪薬も用量用法を守るのがいいってことだな!

ik_20NISHIHAMAほるもん
 本日も!楽しく飲んで楽しくたべましょう!お待ちしてまーす!face01





Posted by Nishihamaほるもん at 12:03│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。