2009年02月23日

料理に合うお酒(アルコール)とは・・

face03おげんきですか!
 夕べはお天気の悪い中多数ご来店いただきありがとうございました!

face02ちょっとこの前からホルモンに合うお酒は何か考えてまして・・
 (いろいろ日々研究してます・・)

face01中国には老酒や紹興酒、韓国にはマッコリ、
・・他には・・・ロシアにはウォッカ!、日本は日本酒がありますよね。
ほか、ワインや、ビール、ヤギの乳からできた酒も・・・
(そういえばある店で紹興酒を飲んだとき氷砂糖が付いてあってそれを適当に入れて飲んだが、
これって日本式なのでしょうか?行った事ないけど中国でもこの方法なのかなあ・・
。砂糖入れずに飲むと味が無くなんか渋くておいしくなかったが・・・)

face06なぜ?国が違えば酒もちがうのか・・・
やはり、食べ物か!
韓国のマッコリは日本酒の濁り酒ににているが爽やかで甘口です。

ですからめちゃか辛い韓国料理を食べるとこのマッコリが大変合います!
舌先がひりひりしてもマッコリがリセットしてくれます!
他にもチンロや消毒アルコールの臭いのする(すみません・・でもするんです・・)
焼酎もあります。

face03そうそう!気候も影響あるかも!
ロシアは寒いからウォッカなのか!たしかに度数は高い・・
日本酒で14,5度ほどだし、ウィスキーで40度ほどか・・

face06ウォッカは70度くらいだろうか?・・(一気したら多分しぬかも・・・)
つまみはキャビアでしょうか・・これも塩辛いわなあ・・だから合うのか・・

face03シャウエッセンはビールがあうな!ポテトチップスはコーラ、サイダー!
油ものはビールや炭酸系やな!

ik_72なんか法則てきなものがでてきたな!

face01たとえば肉料理。肉じゃがは日本酒か!キムチで炒るとマッコリ!
 焼けばビール!ik_11(それも冷え冷えのビール!)
当店自慢のレバ刺はなにがあうのかなあ・・。ん~・・案外日本酒が合うかも!

face03鉄板焼はワインか!なら、白か!
(face04いまだに料理によって赤と白どちらが合うかよく分かりません)
 

 (ふぅ~~~~・・・・)・・・

ん!? だれ!? 中川さん? ワインの話出たんで来てくれたん?

ik_01NISHIHAMAほるもん

 ・結論・料理にあわせるより自分がおいしいと思ったらそれでいいのです!






Posted by Nishihamaほるもん at 08:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。